
日銀ETF買い入れ2000億円の上げが来た
【日本銀行・株式投資】
執筆者:バイオ投資家ぷっちょ
今回は、日本銀行(日銀)のETFがもろに市場に影響しているので、こちらについてメモ程度のコラムです。
日本銀行はアベノミクスが始まって以降、ETF買いをし続けてきました。その推移。
こちらは2019年までですが、2013年より順調に膨れ上がり、30兆円規模までに来ています。
2018年には年間6兆円をETFに投入するなど、日本銀行が株価を買い支えする構図となっています。
✓ 日銀年間12兆円ETF買い増し計画 |
とんでもない買い支えが入る、ということです。市場がひどければまだまだ増額はありえそうな気もしています。
その理由は、経済刺激策としての金利引き下げがむずかしいからです。
米国では直近立て続けに、2回も緊急利下げをして、ほぼゼロ金利になりました
ここから日本同様に、市場にお金を投入して、経済を支える施策をどんどん打つことになるかと思います。
全ては2020年11月3日の大統領選挙に向けた布石になると思います。
✓ 1日2000億円投入の効果 |
直近、黒田総裁の巨大なバズーカ砲がやってきました。
なんと、1日で2000億円ものETF買いをやってのけたのです。
先ほど、これまでは年間6兆円の買い入れをやってきて、2020年は2倍の12兆円、とお伝えしてきました。
既に、1日でその2%程度の資金を投入した計算になります。12兆円がMAXの場合あと50日ほどしか玉を打てない感じ(実際は無限だと思われるが笑)。
これにつられて、日経平均がもちこたえる場面がありました。
具体的には19日の後場です。
ぶっちゃけ、この買い支えは、普段の相場とは全くことなる雰囲気なので、直ぐにばれてしまいますが笑。
19日の後場は丁度16,500円を切り出したあたりから介入があったかと思ます。
初めはじわりじわりと下支えをして、確か引けの30分ちょいくらい前からのバズーカ砲。
実は17日にも同じような買え支え雰囲気があった相場がありました。
板の需給バランスを確認すると分かりますので、ぜひ僕のyoutubeチャンネルやツイッターをご参考頂ければと思います。
日銀が意識しているか否かは分かりませんが、直近で2回も底値が意識された展開でした。
明らかにバズーカ砲後も、引き続きチャートは垂れる方向へと向かっていましたが、それが支えられました。
明日以降も支えられる保証はありませんが、水平ラインとしては少し頭の隅に入れてウォッチしたいですね。
✓ 日本銀行の手の内19,500円? |
先日、日銀が買い入れたETF平均取得価格が19,500円であることが発表されました。
こちらは、参考になるようで参考にならないかもしれません笑。
上でお伝えしていた通り、直近は16,350円で2回サポートされました。
その仕掛け人は、間違いなく日本銀行です。ETF買い入れを複数回に分けて行いました。
ただ、これが上の以前の損益分岐点19,500円を意識してかは、分かりません。
しかも、今回の介入で平均取得単価は下がっていますので、このまま下がる株価をナンピンし続けて、結果的に安く抑えるかもしれません。
そんなことは、どうでもよくって、株で生き残るためには日銀の具体的な行動も頭に入れておく、ということですかね。
現時点でのイメージ。
◆ 相場は強烈な下落傾向。理由はコロナによる投資家心理の不安
◆ 3/16日週も引き続き下落。ただ、3/19(木)は日経・NYダウともに下げ幅が縮小
◆ その背景には、米国の経済刺激策や日本銀行のETF買い入れがある
今後は、このまま下落がとまらないか、投資家心理が一転プラスになるか。
理由は、実体経済への影響が3末~5月にかけて明るみになるからです。でも、そこが底かも、とも思っています。株が下がる要因は投資家心理不安からです。
投資家心理の不安要素
◆ コロナ拡大がどこまで続くか分からない。特に欧米
◆ 経済活動が停滞することによる企業業績悪化、倒産多発。一層の消費減退
◆ さいあく、日本ロックダウン(封鎖)とオリンピック開催中止
ただ、みんな大丈夫!と思えるニュースが出た頃には、株は急騰しているので、遅いですよねw。
といって、今の下落相場に果敢に立ち向かってゆくのも、少々デンジャラス。。
一番の糧は、この大暴落相場を次のチャンスに変えるために、
今損失を出している方も、そうではない方も、同じ相場を見た時に感じ方・考え方は人それぞれ。
悲観的になるのは誰でも出来るので、それでも次の幸せを思い描き、いまを積み上げてゆくか。
【次の大相場に備える記事】
● 【株を始める】投資歴12年以上の僕が超々わかりやすく簡単に株式投資の始め方を解説
● 【株下落ハンター】株が下がる時にこそ本当に喜べ!【株下落を虎視眈々狙うその真意】
● 【株の儲け方】『ポジションを持たない』が爆益となる本当の理由が分かります。株が一番儲かる
② トランプ政権の更なる経済支援策
③ 安倍首相の『緊急事態宣言』準備完了 など
◆ トレンドを読む。下げか上げかレンジか
◆ 根底のファンダメンタルズと大きな環境を読む など
バイオ投資家ぷっちょ/吉日