就職活動(就活)はすぐ決まる! │ サラリーマン(会社員)から不労所得の構築へ!

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 

皆さん、こんにちわ。「ぷっちょ@リーマンから不労所得構築まで。」です。
今回も就職活動(就活)生に対してのアドバイスをお伝えしたいと思います。それも、”すぐ決まる”か否かの、紙一重の方法をシェアします。実は、”すぐ決まる”は、とっても簡単なことです。私も面接官をしますが、”すぐ決まる”か否かは、あなたの普段の思考にかかっています。

 

突然ですが、、、
あなたは今日、就職活動(就活)をしながら、どれだけ『妄想』をしてみましたか???

 

 

『妄想』とは、ニタニタしながら、あれこれ思いを巡らせ、私の中で定義づけています。ニタニタ、がkeyです。

 

 

 


【ニタニタ妄想する、ということ】


就職活動(就活)をしているあなたが普段遭遇しない状況かもしれませんが、妄想力の練習だと思って、下のケースを思考・妄想してみてください。

 

例えばあなたが教授から、また上司からプリントお願い、と依頼されると、どう頭が反応しますか?
めんどくさいなあ、プリントくらい自分でやってよ、と不満たれたれの方もいらっしゃるでしょう。もしくは、言われたことはちゃんとやり遂げたいし、相手を思ってスピーディーにプリントして差し上げよう、と考える心優しい方もいらっしゃるかと思います。

 

ここで、ニタニタしながら妄想する、とはどういう頭の使い方かを、具体的に共有しますね。
・プリントする資料は、いつ使おうとしている資料なんだろう?
・そういえば、今晩大切なクライアントとの会食兼MTGがあるといっていたから、その時に使うものなのかな
・中身はどれどれ、あぁやっぱりそうだ、今晩のための資料だ
・内容は、新規事業の提案かぁ。上司、頑張って作ってたから、提案上手くいってほしいなぁ
・何部必要なんだろう、ホッチキス止め必要?それともクリップ?それともファイルに一つ一つ資料を挟む?
・1ページ1スライド?2スライド?カラー?白黒?どれがいいのか確認してみよう
・クライアントが受け取った時に、好印象を持ってほしいよなぁ
・あ、今回のクライアントは製紙会社だから、少しボリューム感を持たせた資料の方がいいよね
・だから、1ページ1スライドで上司に提案してみるか。あと少しお年を召されたかたなので、文字大きく見えるし
・待てよ、この新規事業の提案、上手く通ったら、事業の担当、任せてくれるのかなぁ
・若手でイキのよいメンバーも必要と言っていたし、恐れずどんどん行動できるのは適任かも
・やってみたいよなぁ~新規事業。クリエイティブなことするの好きだし、性にあってるや
・わくわくしてきた!、この経験が自分のキャリアの幅を広げそう!
・事業をゼロから1にするプロセスと、それを100にする両方を経験できると、厚みでるなぁ
・今はどの会社も、新たな事業形態を模索しているから、この経験はどこでもきっと役に立つよ
・この時代、一つの会社にとどまり続けて自分の価値下げるより、渡り歩ける能力を付けた方が良いよな
・正直、今は本当に自分のやりたい事なんてわからないけど、この経験値はきっと将来に繋がる
・具体的に、どういうケイパビリティが身に付くんだろう~
・事業を成功に導くgrit、アイディア創出、ロジカルシンキング、PDCA管理、マネージなどかぁ
・それも2‐3年後には身に付きそうだし、乗り気になってきた
・部署横断でのプロジェクトだし、それぞれの視点での学びの多そう!成長にコミットできそう!
・あとは、どうこのプロジェクトに入れてもらうかだけだな、、、

 

という、感じですかね。妄想に妄想を重ねてゆき、どうなったらよいかの未来を描き切って、じゃあ今何しよう、という感じです。
いやいやに、目標設定をして、それをタスクレベルにブレイクダウンして、スケジュールを決めて、とガチガチのやり方も、好きな人はやったらいいですが、もっとふんわりと、妄想をし続けて、良いイメージが持てれば、後はそのテンションでそこに辿り着くまでのプロセスをイメージ出来ますし、するようになります。なんだって、妄想の結果、それをやりたい、と思えたからです。わくわくしているからです。

 

これは就職活動(就活)をしているあなたにも、とてもとても使える手法なのです。そして、”すぐ決まる”か否かを大きく分ける、でも紙一重の思考になります。
というのも、面接官は、あなたの妄想力を見ているからです。大学時代に特異な経験wしているしていないは、正直あまり関係がありません。あなたが就職先の会社や企業で活躍できるか否かは、あなたの妄想力によって大きく変わります。ですので、就職活動(就活)が”すぐ決まる”、状態にもってゆくためには、上のような妄想を繰り返すのが、簡単で手っ取り早い方法なのです。

 


【その妄想に、時間軸を入れてみる】


ここで一つ重要なのは、時間軸を入れる、ということです。
良く、”夢に日付を入れよう”という言葉を聞くことがあると思います。就職活動や転職活動をしている方などは、一度は耳にしたことがあると思います。何年何月何日、と記入する方もいらっしゃいますが、私はそこまできっちりとすると、少し自分を窮屈にしている感じがして、あまり好きではないのですが、例えば何歳までにここは実現させてゆこう、というイメージは持っています。

 

このイメージは、トップダウンで考えたのではなく、ボトムアップで、トップが決まった、という感覚です。
今、あなたがニタニタ妄想しているとします。一生かけてやりたい事や好きな事は、往々にしてあなた自身のこれまでの体験に紐づくことが多いため、妄想はそれに基づいたところから始まるケースが多いと思います。その経験から来る妄想を、将来に向けて、色んなイメージを連結させては切り離し、自分がしっくりくる未来像を見つけることを楽しんで見ます。どんどん理想の人の人生や憧れの対象を、自分の体験に基づく妄想に取り込んでは、切り離してみるのです。

 

こうなっちゃったらいいな、という妄想が固まってきたら、次は、どの時点でそうなっていたらハッピーなのか、その妄想のある一地点と、あなたの生きる将来の時間軸とを紐づけては紐づけ直す作業を、また妄想の中でしてみるのです。30歳ではどの地点に立っていれば気持ちいいんだろう。40歳手前の37歳ではどうなっていたら人生ハッピーって思いそうかな。40歳、50歳はどうだろう、とやりたい事好きな事の延長にあるGoodFeelingな出来事が、どの年齢で実現していれば、すとーんと腹落ちした感覚になれるのか、慎重に、でも大胆に組み替えしてみてください。

 

どうですか?見えてきましたか?

 

まだ、細部はどうでもいいです。37歳までに不労所得を得て、好きな事にフォーカスする時間を7割まで高める、と考えるとってもハッピーになれるとすると、そのために何をすべきか、などのアプローチの話は、この時点ではまだどうでもいいです。考えなくてもいいです。とにかく、結果、どうなっていたいのかを、そのあなたの姿を妄想し続けてください。あなたの年齢と、その姿がリンクでき、あなたも納得できる時間軸が出来上がったら、しめたものです。

 

既に、将来の理想像と、その過程の節々の歳での像も見えている訳ですから、それがあなたの本心であれば、もうぶれない自分が出来上がりつつあります。他人からどうこう言われようとも、あなたのその信念を揺るがすには至らないと思います。なぜなら、あなたはもう既に、やりたくてしょうがない対象を見つけ、その時間軸まで自分に納得できるところまで妄想できたからです。それが自分の内から出てきたものであれば、周りなんで、どうでもいい訳です。周りのことがどうでもよくなる感覚を味わえているはずです。もしno、であれば、それは真にあなたが取組みたい対象ではない証拠です。是非、時間軸とともに、将来のわくわくする設計を”妄想”してみてください。

 






 

トップへ戻る