
2021/1/4
│21年大発会、緊急事態宣言と共にデジタル・ワクチン関連銘柄に資金流入
執筆者:バイオ投資家ぷっちょ
✓ 大発会は日経平均が荒れたw |
いよいよ始まった21年大発会。
と、思いきや、いきなりの緊急事態宣言を1月9日に出すというbig news。
年末年始と小池知事が動きかけていたが、年始そうそうはサプライズ。
「限定的に、集中的に、」ということ。
日経平均、市場動揺があったものの、急落も下値は限定的と想定。下がり続けていたら政府の買い支えにより、底堅く推移する。ものの、2020年4月以降のV字回復みたいな切れはないかもしれない。
(周りが金融政策でまだまだ上がると言っている人が多くみられるので、まずは試しに激下がりするかもw)
マザーズは狙い目。もう一度デジタルの波がくる。というか、既に今日到来。デジタル関連、特にオンライン医療サービスやECプラットフォーム、在宅ソリューション、BtoBデジタルソリューション関連の銘柄(ひとつ前のブログの通り)に注目したい。
旅行・航空・鉄道関連は、一旦また押される格好。2020年の下値は割らないと予想しているが、どのレンジで下げ止まるのかを、みてゆきたい。というのも、ワクチン接種が2月下旬と、想定より早まった感じだから。そこに向けての世界感が走り出せば、多少の回復は見込めると考える。
ビジネス往来、変異種の確認により即停止。人の流れがまたstopするため、越境ECなどのデジタルが継続進捗と見ている。
✓ 引け後発表のニュース |
銘柄:ワークマン(7564)
市場:ジャスダック
時価総額:7,227億円
信用買残:1,165,900枚(83倍)
回転日数:43.1
事業:作業服。関連用品の専門チェーン最大手。
→全チェーン店売上昨対113.8%増加。引き続き堅調な売上推移
※株価的には過去10,000円で2回落とされた下落トレンド。下値も切り下げ。コロナ禍で堅調といえども、伸び速度はおそい可能性もあり
ワークマン7564、月次売上昨対113.8%増加。
時価総額7,227億円。、、でけぇな。
10,000円2度3度跳ね返されて株価的にはトレンドは下落。。
9,000サポートされれば、。
けど、緊急事態宣言デジタルのがあつまるねぇ。 pic.twitter.com/3mIcDxRja9— バイオ投資家ぷっちょ☀️☀️☀️ - ReNewal (@Satoismismsim) January 4, 2021
銘柄:ホープ(6195)
市場:マザーズ
時価総額:298億円
信用買残:961,400枚(9,614倍)
回転日数:42.0
事業:字自体広告や官民連携促進。中でも、電力供給が稼ぎ頭
→次の決算に向けてエネルギー事業の進捗状況次第なおところはある。が、大きな押し目な可能性もある。第三者割当や空売りで年末は苦しめられてはいた。
ホープ、第三者割り当て、もうちょいと。 pic.twitter.com/ZtMUyWOEMf— バイオ投資家ぷっちょ☀️☀️☀️ - ReNewal (@Satoismismsim) January 4, 2021
銘柄:オンコリスバイオファーマ(4588)
市場:マザーズ
時価総額:221億円
信用買残:1,826,400枚
回転日数:7.2
事業:腫瘍溶解ウイルス及びコロナ治療薬の研究開発
→時価総額221億円に対して40億円の調達。少々おもい印象。ここに中外への全世界ライセンスもしくはPD-1抗体併用療法の好データなどが欲しい。こなせるか。
オンコリス、明日から開始なのね(*´ω`*)、
こりすちゃんの規模で41億調達。さてどうこなすか。 pic.twitter.com/KCxYEJsIUQ— バイオ投資家ぷっちょ☀️☀️☀️ - ReNewal (@Satoismismsim) January 4, 2021
✓ 1/4注目された銘柄 |
銘柄:フィーチャ(4052)
市場:マザーズ
時価総額:102億円
信用買残:224,100枚
回転日数:12.0
事業:先進運転支援システムなどの画像認識ソフトウェアの開発を手掛ける
→時価総額100億円。赤字から黒転すれば上がりそう。または自動運転key word待ち。
フィーチャ4052、時価総額102億円。
— バイオ投資家ぷっちょ☀️☀️☀️ - ReNewal (@Satoismismsim) January 4, 2021
自動運転車word待ち的な笑。
直近1Q決算、9百万の赤。。 pic.twitter.com/z85I4sgwnH
銘柄:ディーエムソリューションズ(6549)
市場:ジュアスダック
時価総額:103億円
信用買残:208,400枚
回転日数:2.4
事業:DMや宅配便発送代行大手
→緊急事態宣言×デジタル復活で大発会暴騰。業績伴うならば。
6549ディーエムソリューションズ
— バイオ投資家ぷっちょ☀️☀️☀️ - ReNewal (@Satoismismsim) January 4, 2021
時価総額103億円。回転2.4日。 pic.twitter.com/7YvHqa7Zg9
銘柄:オンデック(7360)
市場:マザーズ
時価総額:172億円
信用買残:-
回転日数:-
事業:抽象企業を中心にM&Aに関する仲介やアドバイザリー業務を手掛ける
→コロナ禍での再編加速。時流。
secondary狙おう、か。 https://t.co/m9Wn8kFYii pic.twitter.com/gOT2yZuS22
— バイオ投資家ぷっちょ☀️☀️☀️ - ReNewal (@Satoismismsim) January 4, 2021
銘柄:ココペリ(4167)
市場:マザーズ
時価総額:631億円
信用買残:-
回転日数:-
事業:抽象企業向け経営支援プラットフォームBig Advanceなどの開発
→IPO後強気相場継続。IPOセカンダリーも視野に。
ココペリまた続伸。
— バイオ投資家ぷっちょ☀️☀️☀️ - ReNewal (@Satoismismsim) January 4, 2021
緊急事態宣言×デジタル復活のったねー。
時価総額631億円。 pic.twitter.com/cKFKZkhULB
銘柄:三光産業(7922)
市場:ジャスダック
時価総額:48億円
信用買残:211,800(5.52倍)
回転日数:2.0
事業:特殊印刷専業。接着剤付きラベル、ステッカーに強み。スマホの画面表示パネルも
→11/24コロナウイルス対策マスクで大幅続伸。大発会も続伸中
三光産業7922引き続きなのね、
— バイオ投資家ぷっちょ☀️☀️☀️ - ReNewal (@Satoismismsim) January 4, 2021
11/24からのばすねー🍀 pic.twitter.com/zQsuA1WzQK
銘柄:ヘッドウォーター(4011)
市場:マザーズ
時価総額:162億円
信用買残:114,500(190倍)
回転日数:3.9
事業:企業の経営課題をAIシステム開発を通じ得t解決するソリューション事業
→深い深いIPOセカンダリーともとれる相場。21年1月はIPOないので、AI関連は押し目広い効果的。
ヘッドウォーター4011。
— バイオ投資家ぷっちょ☀️☀️☀️ - ReNewal (@Satoismismsim) January 4, 2021
時価総額162億円。1-3Q純利1.2億。
直近IPOデジタル盛り返しそやね、ニューラルもやし🍀 pic.twitter.com/7mHtPeZ9Z5
✓ 直近注目している領域 |
兎にも角にも、デジタル関連。
本日緊急事態宣言を出すよ、のアナウンスがあったので、今後も1-2月はデジタル関連は底堅い動きを見せると予想。
昨年末のIPO×デジタルは売られ過ぎ感も出てきたので、要注目。あとは医療、EC、プラットフォーム系デジタル。ここらへんで研究開発型AI赤字だけど将来期待できるかも銘柄も期待で上昇してほしいところ。
他には、やっぱりクリーンエネルギー関連。
直近IPO関連だとエネチェンジなど。過去のエネルギー銘柄は一旦の終焉だけど、下値は見ておきたい。次の波が来ないとも限らないので。
加えて、ワクチン・マスク関連。
ここは今日暴騰してしまったので、大きな押し目をつくってほしいが、そのまま続伸ならデイトレード推奨。
この年末年始に新作動画6本+2本作成したので、有料だけど興味ある方はぜひどうぞ。
株式投資歴10数年超の中で得たエッセンスを5時間超におよぶ新作動画にて凝縮してお届け
では、2021年も、みなさんにとっても良い年となることを祈願して、大発会1/4版をこちらにて終了したいと思います^^
バイオ投資家ぷっちょ/吉日