
ソフトバンク倒産危機にバイオ投資家ぷっちょが迫る!
執筆者:バイオ投資家ぷっちょ
皆さん、こんにちは。バイオ投資家ぷっちょでございます。
こちらのブログでは、題して”ソフトバンク倒産危機にバイオ投資家ぷっちょが迫る!”をお届けしている記事になります^^
直近、世間を賑わかしている、ソフトバンク。
今や日本を代表する大企業まで成長し、
さらには、日本を代表する経営陣やスタッフを携えた頭脳集団が、そんな簡単に倒産危機にまで追い込むでしょうか。
勿論、ビジョンファンド絡みでの多少なりとも大なり小なりの失敗はあることは、孫さんも認めています。
ただ、ただ、ですよ。それを早まって倒産危機と決めつけるには、まだまだまだまだ早い気がしております。
そういうことで、
こちらの記事では、ソフトバンクの倒産危機について、直近の話題投資先の状況も含めて、皆さんとシェアしたいと思います^^
youtubeもやっていますので、ぜひチャンネルご登録を頂きつつ、次の動画も楽しみに頂ければと思います☆彡
~目次~
3. ソフトバンクグループ株価がやばい!経済ショックで倒産危機!?
【ソフトバンク倒産危機にバイオ投資家ぷっちょが迫る!】
2. ソフトバンク倒産危機?の新火種はオヨオヨオヨ?続wework赤字
【ソフトバンク・ソフトバンクグループ株・株式投資】
【ソフトバンク倒産危機にバイオ投資家ぷっちょが迫る!】
✓ ソフトバンクグループ株価がやばい!経済ショックで倒産危機!? |
【ソフトバンク倒産危機にバイオ投資家ぷっちょが迫る!】
ソフトバンクグループは、もはや投資会社になったので、世界的な株安のあおりを受けて、直近6,000円近くあった株価が、2,600円まで下がりました。
実は、直近で5,000億円規模の自社株買いをしたにも関らず、株価は下落の一途です。
基本的には、自社株買いは株価上げ方向なのですが、全くといってもいいほど、効果がありませんでした。
その要因として、ここでもwework問題が絡んでいるとも言われています。
以前にもお伝えした通り、ソフトバンクグループはwework再建に支援するとして、追加で1兆円規模をつぎ込むと発表しておりました。
これまでの出資は約1兆円。これからの出資も1兆円。
これからの出資1兆円の内訳はこちら。
● 50億ドル(Wework債務)
● 15億ドル(ワラント)
● 最大30億ドル(既存株主からの株買い上げ)
この中で、最大30億ドルの既存株主からの株買い上げを一部撤退するかも、と報道されたのです。
このwework問題も絡めた様々な憶測もあり、自社株5000億円もみのらず、続落となりました。
これはwework問題真っ最中の2019年末に言われていた事です。景気経済がまだよかった頃、銀行からお金を借りて、wework再建に乗り出すことはできたと思います。
今は、軒並み株価も下がり、ソフトバンクグループとしての企業価値が激減し、負債が重く押しかかる事態となってしまいました。
このため、帳簿上では債務超過の可能性も示唆されており、いよいよ、ソフトバンクグループも一層の厳しい経営が余儀なくされます。
この騒動は、中国のコロナウイルスに端を発し、今や欧米にも広がり、落ち着く気配がまだありません。
米国トランプ大統領も、これ以上の感染者を出さないために、外出禁止令をだすなど、鎮火に躍起になっています。
ちなみに、ソフトバンクグループ社長の孫正義氏は、ソフトバンクグループの大株主です。
その株シェアは22%だと言われており、そのうち4割を銀行融資のための担保に入れています。
これだけの株価暴落により、その担保増額を求められることは容易に想像できます。
このため上でお伝えしていた自社株買いも実施しており、その策も上手くゆかず、孫さん事態も窮地に追い込まれる状況になっています。
【併せて読みたい記事】
◆ 直近のソフトバンク株価がヤバイ!ジェットコースター級の株価を上手く捉えろ!【ソフトバンクグループ株価】
>>>新着記事はこちらより。
>>>新着youtube動画はこちらより。
✓ ソフトバンク倒産危機?の新火種はオヨオヨオヨ?続wework赤字 |
【ソフトバンク倒産危機にバイオ投資家ぷっちょが迫る!】
今回のソフトバンク×倒産危機シリーズでは、記事だけでなく、youtube動画も撮影しています。まだの方は、ぜひこちらよりお楽しみ頂ければと思います^^
ソフトバンク含めたソフトバンクグループは、ビジョンファンドを設立してAI企業の投資をしています。
ソフトバンクは、これまでアナログで繋がれた正解を、デジタルさらにはAIを活用して、
各産業を破壊して、再構築しようとしています。
その主役がソフトバンク率いるビジョンファンドです。
ただ、直近ソフトバンク危機や、ソフトバンク倒産危機などと言われるようになってきました。
その理由は、前回のWeWork問題に端を発した孫さんに対する投資手腕の懐疑的な目でした。
WeWork問題に関してまだ動画をご覧頂いていないかたは、こちらもお楽しみ頂ければと思います^^
◆ ソフトバンクグループの株価が下落鮮明に。weworkへ95億ドル支援。倒産危機?【ソフトバンク株も】
◆ ソフトバンク・ショック倒産危機?weworkに追加出資(5,000億円)【株・株式投資】
◆ ソフトバンクグループ(9984)の株価はやばい?。WeWork問題はチャンス。
こちらでは、ソフトバンク×倒産危機と流れで、OYO LIFEに関してシェアしたいと思います。
OYOは若きCEOによって2014年にインドに設立されたスタートアップ企業です。
ソフトバンクは、このOYOに対してこれまで各シリーズにおいて億円規模の投資をしています。
なぜ、こんなにも資金調達ができるのか、というと、
例えば、AIによる価格需要予測。これによりダイナミックにプライシングが出来るようになっています^^
こういったニーズをとらまえつつ、利用者は、OYOアプリ一つでこれまでとは全くことなる賃貸サービスを受ける事ができます☆彡
ソフトバンクの孫さんは、こういった賃貸不動産×AIのOYOに対して興味を持ち、更には、直近では急拡大しているOYOのビジネスにほれ込んだわけです。
WeWork問題に絡めて、ソフトバンク倒産危機、と言われているのは分かりますが、なぜ、今回のOYOにおいてもソフトバンク倒産危機といわれているのでしょうか?
それはやはり、売上に対して、AIカンパニーというだけで、時価総額がつりあげられているのでは?という、憶測が広まってきているからだと思っています。
さらに、実際の利用者からのクレームも明るみになり、そもそもの急拡大の歪がきているかのように捉えられています。
今回も、消費者向けの賃貸サービス×AIで時価総額が5,500億円まで急拡大しています。
少し、WeWorkに絡めたソフトバンク倒産危機と類似しているのが気になるところです。。。
直近では、ソフトバンクグループは一転赤字転落の決算発表をだし、銀行からの融資を募っているなどの話も出てきています。
突然倒産することはないですが、WeWorkやOYO含めてまだまだソフトバンク絡みのベンチャーがこけ始めると、いよいよソフトバンクもしんどい経営状況になることは容易に想像できます。
詳細は、こちらのyoutube動画で語っていますので、ぜひご覧頂ければと思います☆彡
チャンネル登録も忘れずにね!!!お願いします^^
✓ 【株ソフトバンク倒産危機と呼ばれたwework問題を斬る |
【ソフトバンク倒産危機にバイオ投資家ぷっちょが迫る!】
まずは上のyoutube動画をご覧頂ければと思います^^
題して【ソフトバングループ(9984)の株価はやばい?。WeWork問題はチャンス。】です。
こちらでは、主にソフトバンクが投資しているWeWorkについての情報シェアです。
まだまだ、ですね、孫さんから言わせると。。。と思っています^^
こちらのソフトバンク×倒産危機の記事で、文章でも簡単に説明してゆきますね☆彡
ソフトバンクグループのビジョンファンド。
皆さんご存知ですよね。AIを軸とした、投資集団。ソフトバンクは携帯キャリアのイメージがありますが、既に大きな投資集団の一員となっています^^
主な調達先は、サウジアラビア政府(PIF)や中国の鴻海科技集団、AppleやMicrosoftからも集めています。
兆円規模のファンドなので、相当の営業活動があったと思われます。
ソフトバンクには相当の強者が在籍していますので、孫さんのこれまでの実績からしてもファンドレイジングは余裕なのかな、と思います。
全ては、ソフトバンクを創り上げた孫さんの野望に紐解かれます。
それは、”AI”であり”シンギュラリティ”です^^
AIがこの世の中を抜本的に変えようとしています。それは、良い意味でも、もしかすると悪い意味でも。。。
下の画像のように、AIの手のひらで転がされる世の中が、もう間近に迫っている、という知識人もいます。
その未来は、30年40年もしないうちにやってくるかもしれません。
そんな世の中を見据え、いまソフトバンクはビジョンファンドを通じて、様々なユニコーン企業に多額の投資をしています。
ここでソフトバンク倒産危機?とまで言われるようになった投資対象が、WeWorkなのです。
実に、世界124都市、約800店舗を備え、グローバルで展開するシェアオフィスの会社です。
このWeWorkに、ソフトバンクがソフトバンクグループとして総額1兆円を投資しているのです。
なお、この1兆円に加えて、さらに追加で1兆円を投じています。
ご興味のある方は、下のyoutube動画で詳細を紹介していますので、ぜひお楽しみ頂ければと思います^^
◆ ソフトバンク・ショック倒産危機?weworkに追加出資(5,000億円)【株・株式投資】
◆ ソフトバンクグループの株価が下落鮮明に。weworkへ95億ドル支援。倒産危機?【ソフトバンク株も】
こうした中、舞い込んできたソフトバンク倒産危機関連wordがこちらになります。
日経記事でも、当初の時価総額から大きな目減りをしている、と報道されています。ソフトバンク倒産危機と言われる所以です。
ただ、私はソフトバンク倒産危機と一般的に言われていますが、全くもって大丈夫、というのがこちらのyoutube動画での主張ですし、こちらの記事での主張です☆彡
それは、なぜか?
中国のECといえばアリババ。最近ではアリペイでも国内で圧倒的なシェアを誇っています。12億人の市場をカバーしています。
ソフトバンクはそのアリババ株の総額として12兆円くらい保有しています。
現実的ではないものの、いざとなればソフトバンクが売却すれば相当のcashが入ります。
かつ、これまでの孫さんの圧倒的な投資手腕は、疑う余地はないかと思います^^倒産危機?はてさて、、、です☆彡
でもでも、市場がゆらいでいる!!!
という話を、youtube動画にて続けて語っています。
まだの方は、ぜひご覧頂き、少しでもソフトバンクの置かれている状況をご理解頂けると幸いです☆彡
ソフトバンク倒産危機???はてさて。。。
バイオ投資家ぷっちょ/吉日