
【株】ソフトバンクグループの株価が暴騰。決算1兆3,000億円赤字も急騰
【株価の予想はナンセンス。時々の需給バランスを読み解く必要。コロナウイルスの影響】
執筆者:バイオ投資家ぷっちょ
結論、株価の予想はナンセンス、というお話です。
ソフトバンクグループjは、ビジョンファンドでも有名で、世界のユニコーン企業への投資を積極化させていました。
その中で、コロナウイルスショックが、グローバルの株式市場をおそい、軒並み株価が30-40%下落しました。
ソフトバンクグループの株価もご多分にもれず、大暴落しました。からの、大暴騰です。
✓ ソフトバンクグループが1兆3,500億円の赤字、下方修正 |
これが何をいみするのか。上がった、下がった!と一喜一憂するのではなく、、、です。
明日の株価は、誰にも分かりません。ので、その場その場で判断するしかないです。
ソフトバンクグループの株価は、僕はずっと注目していました。
出来高も多いため、すぐに約定しますし、かつ直近ではボラティリティが激しいので、よく取引していました。
今回の猛烈なあげは、こちらの株価チャートです。
日足で表しています。一番右の赤いローソク足が、本日の1兆3,500億円下方修正のギャップダウンからの上げです笑。強烈でした。
これは前日には、誰にも予想ができません。現に、朝方は売られこまれたわけですし。
ただ、日経平均全体の市況が良かったです。
日経平均寄与度に関する記事も見て頂くと、より理解が深まるかと思いますが、兎に角、日経が強かった1日でした。
要は、個別銘柄も日経平均に下支えされる相場だった、ということです。
そして、直近のコロナウイルスショックにより、軒並み株価暴落があったため、その割安感もあったのだと思います。
ソフトバンクグループ個別株でいうと、史上最強くらいの自社株買いを発表していました。
その額実に1兆5,000億円にものぼります。
✓ ソフトバンクグループの板、需給バランスが全て |
爆上げした時の、板の状況キャプチャです。
これでピンとくる方は、okです。
圧倒的なunderバランスでした。朝から終始でした。
日経全体が強い中で、個別も”なぜか”強い状況でしたので、ただ単にそれに乗っかる、ということで利益が得られます。
個人的には、おそらく直近ソフトバンクグループの空売り勢が多いため、アルゴで上に持って行かれたのだと思います。
上の通り、板のバランスが重要です。
私はSBI証券を活用しています。まだの方は、ぜひ証券口座を開設して、板や歩み値などのトレード最重要項目をおさえてゆきましょう!
【SBIはマスト。他の証券口座もまだの方は複数持っておきましょう】
●【おすすめ】ネット証券口座開設数No.1→SBI証券
●業界屈指の格安手数料。オリコン顧客満足度調査ネット証券国内株式1位→岡三オンライン証券
●手数料が割安&高機能取引ツール完全無料→GMOクリック証券
●国内最安値水準の手数料・総合証券としての投資情報提供力→岩井コスモ証券
●サポートサービスで高評価→松井証券
●口座開設・登録完了で1か月取引手数料0円→DMM株
※いずれの証券口座の開設は一切無料でできます。開設費・維持費も無料です。
なお、ソフトバンクグループに関して、別記事もご参考に頂ければと思います。
● ソフトバンク倒産危機にバイオ投資家ぷっちょが迫る!
● 直近のソフトバンク株価がヤバイ!ジェットコースター級の株価を上手く捉えろ!【ソフトバンクグループ株価】
● ソフトバンクグループがコロナショック直面、株価大暴落の行方が気になる
新着記事はこちら>>>
Youtube動画でも資産投資に関して情報をシェアしています☆彡
バイオ投資家ぷっちょ/吉日