株で損するのはなぜ起こる?あなたもコレに当てはまってるかも!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

更新日:2020年5月28日

株で損するのはなぜ起こる?あなたもコレに当てはまってるかも!?

執筆者:バイオ投資家ぷっちょ

 

 

こんにちは、バイオ投資家ぷっちょです。
今回のテーマは、株で損するのはなぜ?、です。株で損する理由を述べます。

 

 

✓ 結局は高値掴み。株を高く買って安く売るから損をする。コレ基本

実は、簡単。高値でかって安値でうってるから。これだけ、至極簡単なことだけど、本質が分かってない、だけ。

 

株で勝てない人が良くやってることは単純。
暴騰している時に、株をかって、安くなると、慌てて売っている、ただこれだけ。シンプルな法則。

 

みんな、ここで買う。

よ~~~く胸に手を当てて、思い出してください。みんな、こんな高値で買ってるんです、普通に。なんの違和感もなく。。。

だから、株で損して、でもその理由が分かっていない、という。

 

例えばこんなところで買う、といった具合。

みんな、勢い余って飛び向けた上髭で、買う。これが株で勝てない人のセオリー。

 

株は、安く買って高く売る。
だから儲かる。

 

コレ頭で理解している人多いけど、実際相場と向き合って、急騰したチャートをみると、つられて買う人急増中。

本当に、痛い目にあわないと、これは改善しないかもね笑。

【もう株で損しない参考記事】

分類:株式投資

/株の買い時は今

◆これをしている限りは負けるという画像

◆CISさんが言っていた株の買い時とは
◆人生に幅を広げてみる。
◆株の買い時はこの1択 など

 

✓ 管理しきれない数の株に投資するから

すげぇ数の銘柄を一気に投資する人。思考できてなさすぎな件。

確かにリスクヘッジ、という考え方は、分かる。でも、リスクヘッジは単に銘柄数を増やせばいい、訳ではない。1つの銘柄だけでもリスクを排除したヘッジはできる。思考の問題。

 

たとえばこんな感じ。株で損する典型パターン。

この事例は4つの銘柄を同時保有。それでも多いと思う。

 

なぜおおいか?
それは、リスクヘッジという名のもと、思考停止状態だから。

 

むしろ、普通に考えると4つの銘柄は、そんない多くはないと思う。
数の問題ではない。思考の問題。

 

4つでも厳選して、しかもトレード戦略をもっていればok。
でも、実際はそうでないケースがおおい。「なんとなく」、これに侵されると、株で損失を出し続けると思う。

 

✓ 株の価値希釈化に遭遇してしまうから

株価希薄には要注意。不意にやってくる。

 

典型的な例は、第三者割当増資。
株主からすると、株数が増えるので、1株当たりの価値は目減り。
これに当たり続けると、一向に資産は増えない。

 

例えば、KUDANが50億円の第三者割当増資をしたら、チャートがめっちゃ下がった。

 

その原因は、50億円の増資。
この時のKudan時価総額は300億円ちょっと。その中で、さらに50億円の増資(株価希釈)をする、と発表。そら株価おちるわね。

 

バイオ株でも往々にしておこること。
特に、まだまだ研究開発が必要な時価総額が小さい、たいした売上がたってない(もしくは赤字)ベンチャーには要注意。
増資は、株価の希薄化がおきるので、ほぼほぼ株価は下がる、と考えておいた方が良い。

【株で損しない8つのエッセンスを詰めた参考記事】

分類:株式投資

/儲からない理由

① 儲かった後のうだうだトレード

② 鉄板の高掴み
③ 全力投資の損切貧乏
④ ゆくえを見守る親心が正解 など

 

✓ 決算を跨ぐから。好決算≒翌日の株価上がるではない

しかも、好決算だとしても、株価は急として下げるもの。

 

期待されていればいるほど、皮肉なもので、株価は下がる。

好決算だとしても、既に市場の期待感が醸成されて、織り込み済みなら、無残にもさがる。

 

Amaziaが好例。

好決算で事業がQ毎に着実に成果を上げてる。でも株価はその後さげる。ということ。

 

その理由は、機関投資家の売り。

 

好決算だから、上がるわけではない。
株は、買われてたら上がる。売られてたら、下がる。これだけ。

 

今回のケースでは、好決算だけど、機関投資家が売り崩してたので、株価は下がっただけ。

 

決算にとびつかないことが、大切。
しっかりと、需給バランスをみて!

 

✓ 株で損する理由が分かる記事一覧
無料でこの記事はお得。腑に落ちるまで、何度もみて。

【よく読まれている記事(株失敗関連)】

分類:株式投資

/株どうやって儲ける

◆逆に、儲けられない理由

◆連発ニュースとは?
◆だいたい次のニュースタイミングが分かる時がある など


分類:株式投資

/株高掴みマン

◆なべ底。これをイメージに焼き付けるだけ

◆なべ底から考える株の高掴みマンの生態
◆僕の高掴み経験から学ぶ
◆高掴みマン脱却はどんなステージ? など


分類:株式投資

/二番底とは?

◆拾う価値ある二番底のたった一つの条件

◆恐怖心が排除されるエントリーだった
◆ただ危険なのは、AIに目を付けられた節目割れ
◆本質はいつも同じ。買われてるものを買え など


分類:株式投資

/株わからない

◆目安は5%を週1本

◆強烈な材料が伴う銘柄だけでok
◆かつ、Uの字チャート
◆損切りしないずる賢さを。ナンピン戦略 など


分類:株式投資

/失敗体験

◆株式投資で、私が2,000万円の損失を出した現実

◆株式投資で失敗する人の気持ちを代弁【失敗する人の傾向と思考】
◆株式投資で失敗しない、負けないスタンスを身に付ける など


分類:株式投資

/失敗体験

◆株の大損にはその時には見えない根拠がある

◆目先のことより、将来の大きな果実を見据えよう
◆株歴10数年以上の経験者が考える、アンチ大損マインド など

 

株式投資のトップページにもどる>>

 

 

 

 

バイオ投資家ぷっちょ/吉日

 






 

 
トップへ戻る