
JT株の株価が大底から這い上がる?
JTの壁を解説【JT株価紹介】
執筆者:バイオ投資家ぷっちょ
皆さん、こんにちは。バイオ投資家ぷっちょでございます。
JT株の株価が低迷しています。これを大底と捉えるのか、はたしてまだまだ下落トレンドの途中と捉えるのか、難しいところです。
正解はないですが、JT株の株価について、
これまで株・株式投資の10数年以上経験で培ってきた知見をシェアしながら、それぞれの可能性を探ってゆきたいと思います。
題して、”JT株の株価が大底から這い上がる?JTの壁を解説【JT株価紹介】”です。お楽しみくださいませ^^
【ご注意事項】
・ 配当金生活を狙った株式投資のご判断は、ご覧頂いている”あなた”にて行ってくださいね^^
・ そのための、イチご参考情報をお届けしているまでですので、あしからずです☆彡
・ ただ、これまでの十数年以上の株式投資経験で得た知識をシェアして、”あなた”の投資思考が高まるお手伝いが出来ればと思っております^^
一番危険なのは、
単に、配当金生活を夢見ているから、というだけでの株式投資
です^^
上でもお伝えした通り、安い株価で買って、高い株価で売って、キャピタルゲインを得る。
その上で、配当金にも継続してありつける、という思考が必要です。配当(配当金)は二次的なイメージが良いかと思います☆彡
以下が、目次になります。
ご覧なりたいテーマをクリック頂くと、該当記事よりお読みいただけます^^
↓↓↓
✓ JT株で配当生活できる?今後の株価が気になる |
↓先に動画をご覧頂いてもokです^^youtubeで動画をご覧になりたい方は、こちらをクリック頂くとyoutubeにゆけます^^
※JT株の株価に加えて、配当についても紹介しております。併せてお楽しみ頂ければと思います☆彡
こちらの記事では、JT株の株価にフォーカスを当てて、お話したいと思います。
JT株の株価は2016年2月の4,850円をtopに、直近大きく下がってきました。
現在の株価は、2,000円少し上でウロチョロしている状況です。
ただ、月足などの長期足でみると、ダウ理論でいうと、上昇トレンドにも見えなくはありません。
(ダウ理論をご存知ない方は、こちらのyoutube動画をご覧頂ければと思います^^)
こちらは、JT株の株価、月足を示しています。
一本のローソク足が月です。期間は直近15年くらいを乗せています。まずは株価の推移をじっくりと見て頂ければと思います。
上でお伝えした、JT株の株価は少なくとも上値を切り上げているため、上昇トレンドの途中であることが分かります。
ただ、注目すべきは、JT株の株価下値であり、今の2,000円少し上がどこまで下げるのか、という点です。
JTの株価は後ほど見るとして、まずはJTの置かれた環境を見てゆきましょう。
グーグル検索で、「JT タバコ」と検索してみました。すると、今や紙巻きたばこではなく、加熱式タバコが上位に来ていました。
その昔、街のあちこちで紙巻きたばこをすう大人にあふれていた時代が、懐かしく思います^^
それはなぜか?
理由は、日本国内でも、グローバルでも紙巻きたばこの市場が勢いよく縮小しているからです。
下の画像の青いバー(棒グラフ)が紙巻きたばこの市場推移です。オレンジ色の折れ線グラフが加熱式タバコの市場推移です。
紙巻きたばこは、圧倒的な下落トレンドの市場です。
JT株の株価も勢いよく下がってゆくのも、理由がわかりますよね。
ただ、別の所でお話しますが、JT株は市場の下落とは別に、実は営業利益を高める企業努力をしています。
(JTの株価下落を差し止めようとする企業努力に関するyoutube動画は先にとっていますので、ご興味あるかたはご覧頂ければと思います)
その中で、JTが攻勢をかけているのは、加熱式たばこです。
JTが満を持して市場に投入したのは、「Ploom Tech」という加熱式たばこです。直近ではコンビニでも購入でき、JTとしては縮小するタバコ市場の巻き返しを図るために、JT株の株価を維持するために、JTのキャッシュフローを安定化させるために投入した、渾身の1投、ということになります。
とはいえ、加熱式たばこ市場のシェアは、2017年時点でアイコスのPMIが市場独占、という感じでした。
(その後、JTは国内の伸びている加熱式タバコ市場へ攻勢をかけるため、新規工場を建設するなど、攻勢をかけています)
一方、JTは海外のタバコ企業を次々と買収することで、その売り上げや利益を増やしてきました。
海外のタバコ市場を獲得するの平行して、シュリンクする国内タバコ市場で加熱式タバコで攻勢をかけている状況です。
その中で、直近、JT株の株価が下げ止まっている?ような、チャート足を見せるようになってきました。
上の図では2,000円でサポートされる?と書いていますが、全くその根拠はありません(笑)
あしからず、です^^
ただ、こちらをご覧頂いている方の中でも、仮設を立てる事は、
株式投資を行う上で、とっても大切です。狙っている株の株価の仮設を立てる、、、です☆彡
この辺りは、実はファンメンタルズ、というよりテクニカル手法を勉強した方が、良いのです。
JT株の株価も、ファンメンタルズを根底に考えつつ、ではテクニカル的にみたときに、どのような株価の波形を描きそうなのか。
こういったテクニカル思考ができる投資家は、結構稀ですので、
ぜひご自身の思考を鍛える意味でも、バイオ投資家ぷっちょの記事で良いところは盗み取って頂ければと思います^^
参考になるテクニカル記事を、こちらに共有しておきますね。
基本は、”安く買って高く売る”です。こちらのノウハウも、各ブログでシェアしていますので、是非お楽しみ頂ければと思います。
【株テクニカル手法に関するご参考記事】
◆株価は下がる時にこそ本当に喜べ。【株下落が絶大チャンス!!!】
◆【株の必勝法】株を”勝ちゲーム”にする!初心者・中級者向け【株式投資・必勝】
◆【株】テンバガーの傾向を掴むことが第一歩! ~2018年のテンバガー銘柄を参考に~
◆【必見】株の買い方はこう見極める【株の買い時パターン伝授】
◆株チャートの見方は、『学ぶ(独学)より真似よ(他学)!』【シンプルな株上達編】
◆【目から鱗連発】株のテクニカル分析とは?テクニカルの”だまし”も解説!【株式投資】
人気のある記事もシェアしておきますね^^
【人気記事】
◆【おすすめ株】イチおし株銘柄を日々PickUp!注目株・注目銘柄を取り上げ株エッセンスをお届け【株式投資】
◆【株式投資】失敗!2,000万円を失った僕でも復活できた【失敗談(株・株式)】
◆【株が一番儲かる】『ポジションを持たない』が、利益を上げる【株の儲け方】
バイオ投資家ぷっちょ/吉日